長編

妖怪・バケモノ

【妖怪・バケモノ系】ヒギョウさま(言わし鶏)【怖い話】

今はもう廃業していますが私の母方の実家は島根で養鶏場をしていました。毎年夏休みには母親と姉、弟、私の4人で帰省していました。父は仕事が休めず毎年家に残っていました。母の実家は島根県の邑智郡と言うところで、よく言えば自然豊かな日本の原風景が広...
人間の怖い話(ヒトコワ)

【ヒトコワ】四国八十八箇所逆打ちの旅【怖い話・長編】

四国八十八箇所を逆に回る「逆打ち」をやると死者が蘇る。映画「死国」の影響で逆打ちをそういう禁忌的なものとらえている人も多いのではなかろうか?観光化が進み、今はもうほとんど見ないようだが、 真っ白い死装束のような巡礼服を着て順打ち(八十八箇所を普通に回ること)をしている姿は、まるで死での旅のように不気味で(実際行き倒れも多かったらしい)、確かにその逆をやれば死者の一人二人生き返ってもおかしくないような雰囲気があり、また地元の老人方も「逆打ちをしている」というといい顔をせず、「やめたほうがいい」「罰当たりだ」と苦言を呈してくることがあったそうだ。
不思議な話

【不思議な話】子供が3人しかいない離島で起こった不思議な出来事【怖い話・長編】

これは、俺が幼馴染と体験した話です。文才もないのでおもしろくないかもしれませんが、聞いてください。バレるのが怖いので、少しフェイク入れさせてもらいます。俺の出身は小さな島です。島の中には2つ集落があり、大半が漁を営んでいます。
田舎・集落の怖い話

【田舎・集落】礫ヶ沢の礫鬼【怖い話・長編】

礫ヶ沢のつぶておにの話をしようと思う。うちからそう離れてない山の中の小さな川なんだけど、そう言う名前のところがあるんだ。その名前の由来というのが昔話からなんだけど、その昔話に出てくる鬼の礫というのが変わった石で、大きさはまちまちなんだけど鬼が握った後のような模様がついている。
異世界の怖い話

【異世界】世界B【怖い話・長編】

これは俺がまだ20代で学生をやってた頃の話だ。大学生活最初の二年間はうまくいっていたものの、二回生の終わりに最愛の妹を事故で亡くした。歳はだいぶ離れていたけど、誇張表現なしで本当に仲が良く、あの子は俺の全てだったと言ってもいいぐらいだった。
心霊系

【心霊】竹林にある廃屋で…【怖い話・長編】

小学校の頃の話です。おいらが行ってた小学校の側に竹林があって、そこには怪しい人が出るから行っちゃ駄目ですって言われてたのね。俺は結局行かずじまいやったんやけど、結構周りは行ってる人が多くて、みんな「変な小屋があって浮浪者が住んでる」とか、「小屋があって扉がどうしても開かない」とか、まあ要は木造の古い小屋が一つぽつんとあるってみんな共通して言ってました。
スポンサーリンク